2009.
07.
08
23:51:10
いつか・・・
顔芸やろうと思ってました。
・・・忘れてましたとみかんさんに言われそうですが・・・

うん。。。

こんな事されてもちょびはわたしが大好き
昨日本を読みました。

ワンちゃんが里親と巡り会えるまでとその後を綴ったともて切ない本です。
その前の日埼玉の友達から
がきました。
彼女はダックスを2匹飼っていて、多頭飼いの先輩です。
その彼女から「とっても淋しい事があった」って。
彼女の近所友達がダックスを飼えなくなったと聞き、
憤り・・・そして淋しい気持ちになったと綴られたメールでした。
『Mダックスロング クリーム 女の子
血統書付き 満3歳
去勢手術済み
持病 病歴 なし』

この件についてのわたしの考えなど書いたらメソメソ、
そして怒りムンムンの文章にどうしたってなっちゃいます。
なので、何をちょび子が思ったかは、
本を読んでみてください。
里親探しのネット関係は飼い主さんが手配されるようですが、
身近な人に、ダックス好きで
信頼できる知り合いの方がいませんか?
なんだか泣けちゃうちょび子に「お前が泣いてどないすんねん」のポチを。
↓ ↓

にほんブログ村
いつまでも仲良く一緒にいようね。ちょび、クゥ。
顔芸クゥ編。


顔芸やろうと思ってました。
・・・忘れてましたとみかんさんに言われそうですが・・・

うん。。。

こんな事されてもちょびはわたしが大好き

昨日本を読みました。

ワンちゃんが里親と巡り会えるまでとその後を綴ったともて切ない本です。
その前の日埼玉の友達から

彼女はダックスを2匹飼っていて、多頭飼いの先輩です。
その彼女から「とっても淋しい事があった」って。
彼女の近所友達がダックスを飼えなくなったと聞き、
憤り・・・そして淋しい気持ちになったと綴られたメールでした。
『Mダックスロング クリーム 女の子
血統書付き 満3歳
去勢手術済み
持病 病歴 なし』

この件についてのわたしの考えなど書いたらメソメソ、
そして怒りムンムンの文章にどうしたってなっちゃいます。
なので、何をちょび子が思ったかは、
本を読んでみてください。
里親探しのネット関係は飼い主さんが手配されるようですが、
身近な人に、ダックス好きで
信頼できる知り合いの方がいませんか?
なんだか泣けちゃうちょび子に「お前が泣いてどないすんねん」のポチを。
↓ ↓

にほんブログ村
いつまでも仲良く一緒にいようね。ちょび、クゥ。
顔芸クゥ編。


3年も飼ってて手放すって・・・
まったく信じられませんね。
しんみり・・・した後に・・
ウサギとフレブルって・・・・・・・・ぶふっ。
みんな可愛いけど、かわうそが好みです
よーし!!ココアも顔芸挑戦宣言o(^-^)o
※そのままでも充分に顔芸している顔という声が聞こえてきそう(笑)
ダックスちゃん胸痛みます。
このブログを読むだけで、なんか複雑な心境。。。。
飼えなくなるという選択肢が最初から頭にないわたしは
(飼えなくなる状況に陥っても手放すという選択肢はない)
まったく理解の域を超えてるから、
まったく理解不可能なんですよね。。。
こうなったら いらないって虐待される前に きっちり新しい飼い主を探してもらいましょう!
森 絵都さんですね。
図書館行ってきます。我家の家訓「貧乏人は 図書館に行け」ですから・・・。
私は、クゥちゃんのふれぶるに1票。
かわうそは、うちもやります。
かわうそには、ならないけど。。。
ふれぶる!いけてます!d(≧ω≦)b
Mダックス、かわいい顔してますね。
それなのに・・・
同じ人間として、心苦しいです。
梅干し、カワウソ、フレブル、うさぎ、どれもかっわい~。
リクエストです。
スティッチとか、ギズモとかもやって下さい。
お願いします。
ダックスちゃんのこと、飼い主さんはよほどのことが
あったのでしょうか?
断腸の思いで里親さんを探しているのかもしれないですが
ちょび子ちゃんが怒っているからには、
たいした理由じゃないのかしら。
アタシは以前ペット禁のマンションに引っ越しで、
手放すことなど出来ず隠れてニャンコ飼ったこと有りです。
んー、病気とか?んー……。
ところであのお方は元レディースさんのことじゃないですよねえ。
たつたママさんやお多福さんに聞いてみましょ。
黒パグのほうがうさぎっぽくなるのはなぜかしら?(笑)
おやつの取り合いは取り合ってる物にもよるかなぁ。後、朝はひじきが強くて夜はしめじが強かったりします(笑)
ダックス君。。
切ないね。事情はわからないけど、家族を手放すなんて。。
でももっと愛してくれる家族のもとにいったほうがこの子の為なのかもしれない。どちらにせよ、幸せな犬生を送って欲しいです。
私も数ヶ月前、同じようなことがありました。
知り合いが安易に犬を買い始め、200%自分の都合で
軽く犬を手放そうとしているのを知って、
その知り合いとはもう会う気もなくなりました。。。
ご紹介の本、違う方のブログにも書かれていて、是非読んでみたいと思います。
最後に顔芸を見直して、心がまた明るくなりました♪
うちも帰ったら楽しんでみます!
どうして飼えなくなっちゃったんだろう…。
三年も一緒に暮らしてきたんだもの…
きっと、苦渋の決断だったんだよねぇ。。。
だけど、やっぱり、とっても悲しいね。
いい飼い主さんに出会えるといいね。
そして、うちの子だけには、絶対そんな悲しい思いはさせたくないって思うぅぅぅ
ちょぴちゃんの『梅干』一番気に入ったぁ~
似てるよぉ
可愛いダックスちゃん
何かしらの事情があったにせよ
我が子を手放す親がいるかしら
早く見つかりますように
優しい家族に出会えますように・・・。
ほんとこういうのはダメね。
自分で引取りたくなっちゃうもん。
イチローは何してもオモローになっちゃうもんなぁ^^;
ワンコ飼ってる人はいい人ばかりと信じたいけど
現実そうじゃないんだよね・・・胸が痛むよ・・・(T_T)
友達からのメールを読んで、
信じられない気持ちで一杯になりました。
ブログで知り合った方たちは、本当に愛情一杯犬育てを
楽しんでいるのに・・・無責任な人、やっぱいるんですね
・・・生かわうそはもっと可愛いよ♪
ゆっきさんへ
のび~~るパグならではですよね。
ネタにつまったら、是非顔芸を!!!
でも、黒だとシワがわかりずらいのでウサギあたりで楽しんで下さい。
見ているだけで楽しい気分になりますよ。
・・・家族として迎え3年も飼っていて。未だに信じられません。
りんこさんへ
わたしも、手放すという選択肢はありません!
考えて考えての、ちょびですから!
勢いで家族に迎えてしまったクゥにしたって、
例え破産しても、手放しません!
友達が一番憤ったのが「仕方ない」という文字。
諦めの悪い私は使わない言葉です。
簡単に諦めるなら最初から、飼うなんて選択肢を
選ぶべきじゃなかったのに・・・バカヤロ~~~。
うどままへ
理由をブログで書いたら炎上しそうなので書けませんでした。
二世帯で同居している折り合いの悪い姑が犬嫌いなんだそうです。
それにたぶん、その後に子供を授かったからいらなくなった???
・・最悪な理由でしょ?
こうやってブログに載せる事に「犬捨て」に加担しているみたいで
躊躇があったんだけど、かわいいダックスちゃんが
幸せになって欲しい気持ちで載せました。
本あった??
fusramさんへ
かわうそやるの???
今度会った時是非見せてね♪
・・・かわいい顔してるでしょ?友達も言ってました。
3年ですよ!3年!!
これから違う環境に置かれるかと思うと本当に胸が痛みます。
Huranaさんへ
ステッチにギズモですね?研究してみます♪
・・理由はお察しの通りです。
2世帯で同居している姑の犬嫌いが第一の理由だそうです。
そんなの3年前にクリアーすべき問題だと思いませんか?
飼い始めてから同居を始めたのかもしれないけど、
旦那様も味方をしてくれないから「仕方ない」って事になったそうです。
姑の意見を聞いて、可愛いワンを手放すなんて、最低の人だと思います。
この本には「手放すのであれば、せめて飼い主の手で安楽死を」と
書かれたくだりがあります・・
究極だとは思うのですが、手放すのであればその位の覚悟、
この人に突きつけたい気持ちです!
あのお方は、お多福さんと今福島の相談をブログでしてますよぉ。
ひじしめさんへ
クゥ、耳大きいでしょう?
だからひっくり返るんだよね(笑
うさぎは・・・うさぎは・・・触れないで^^;
ダックスちゃん、もっと愛してくれる家族に行った方がいいよね?
そう書いてもらえて嬉しいです
ブログに載せる事で、犬捨てに加担している気分に少し襲われてました。
犬を飼う前に資格検査をして欲しいです。
ココナツママさんへ
ココナツママもあったんだね・・・
埼玉の友達は怒りを誰に向けていいのか困ってました。
本当はその近所ママに向けたいんだけど、
怒りをぶつけても、手放すと言う選択肢に変わりないわけだし・・。
法律で取り締まって欲しいです。命を軽く扱いすぎだと思いませんか?
もう、帰り着きましたか?顔芸してみて下さいね
ここなmamaさんへ
それがね、同居はじめた姑が犬嫌いってのが理由なんだよ
それって苦渋って言えると思う?
言えないでしょう?こうやって書いていても腹が立ちます!!
うちも、絶対ない。
例え今後、重病で金食いワンコになったとしても、
働いて働いて面倒みちゃる!の気分です。
・・・梅干いがった?黒パグだとなかなか綺麗にしわが出ないんだよね。
お多福さんへ
うさぎ・・・月・・・です(苦笑
お多福さん単独で9月に福島なの???
ぎょえ~どうしよう。もう会える気分でルンルンしてたよぉ
イヴちゃんへ
かわうそしてた?
黒だとなかなか難しいけど、是非うさぎにはチャレンジしてみてね♪
どんな理由があろうと可愛い子を手放したり出来ないよね
友達も引き取りたいと思ったらしいけど、
友達のワンとかなり相性が悪いらしいの・・・。
無責任に引き取れないしね。
優しい家族にたどり着いて欲しいと思います。
なんで飼えなくなったんですかね・・・ちょび子さんが怒るほどの理由なんですね、きっと。
わんちゃん可哀相ですね・・・
2人の顔芸はたまらなく爆笑でした・・・個人的にうめぼしが最高です!!
パグって顔で遊べるからまた可愛いんですよね!!
改名ありなんですね?
私も改名したいなぁ・・・ママロー会うと「ちょび子さん」って呼ぶんだもん(笑
オモローいいじゃないですか?
家族に笑いを!ですよね♪
ダックスの飼い主は、犬好きな振りをした人だとしか思えません・・・。
むうさんへ
理由を書くとブログが炎上しそうなんで書けませんでした。
同居を始めた姑が犬嫌い・・・それって怒りの対象でしょ?
そんな理由ですよ!そんな理由で3年もママと思っていた人に
捨てられちゃうんだから、許せません!!
・・梅干に1票ですね。ありがとうございます。
日々精進で次回はギズモに挑戦です♪
その経緯にも怒り爆発だったんだけど・・・
パピー達だったので、なんとか全員の行き先が決まったものの、その中の1頭は残念な事になり・・・
気軽に飼い始めるのが、どんなに無責任か!!!
そのような人に引き取られちゃっただけで、ワンコの命が・・・
もうこの怒りは言葉では言い表せないですね!
でも、ちょび子さん、こんな話題なのに「梅干し」やら「かわうそ」やら、どうもありがとう。
ちょびちゃんとクゥちゃんに、心が救われましたワン。
(18日は別な飲み会で・・・残念~
私の周りにも居ましたよ。
ダックス飼ってた人が居て、共働き&帰宅が遅いで
人にあげちゃったの。
まぁ、貰い手がすぐに見付かったから良かったものの・・・
安易に犬は飼ってはいけませんね(><)
それとね、近くのペットショップでよく張り紙が・・・
高齢者の方が飼ってたワンコや猫を貰って下さいって。
飼い主が老人ホームに入るとか、入院するとかで
手放さなくてはならないケース。
わが子が心配で心配で、身が引き裂かれる思いなんじゃないかなぁって。
せめて、私は自分の犬は最後まで大切に育てようと思います。
ブン太を看取るまでは、私が先に逝ってはいけない!!(^^;;
うちのはなさんもそういう子なので、こういう話を聞くと
悲しくなります・・・。
人は犬を選べても犬は飼い主を選べません。
飼い主が守ってあげないといけないんですけどね。
ダックスちゃんが良い飼い主さんがみつかるといいですね。
フレブルはよくやるけど、うさぎとは・・・参った~!
飼っているワンちゃんを手放すなんて悲しいですね。
私はまだ半年しかあんこと一緒にいませんが、あんこがいなくなるなんて考えられません。。。
RABBT!!
たまに、信じられない考えの方に遭遇しますね・・・
『仕方ない』で済ませてしまえるコトか・・・
いつか、めぐりめぐって、『仕方ない』が
自分に戻ってくるんじゃないでしょうか。
ダックスちゃん、いい人に会えるといいですね。
勿論、クウさんにもやってます。
ダックスちゃんの飼い主さんはどんな理由があったか知りませんが、
責任持って新しい、いい飼い主さんを見つけて欲しいものです。
じゃないと、ワンコが可愛そうです。
いるんですねぇ、無責任に命を売り買いする人・・・。
子犬を見たらほとんどの人が可愛いと思うのは分かるんです。
でも、その子の10年15年後まで考えてから家族に迎えて欲しいですよね。
もちろんやむにやまれず・・って人も1000人いたら1人位はいるかもしれません。
それでもやっぱり怒りを覚えてしまいそうです。
18日は残念ですが、次回は・・・って事で
ブン太ママさんへ
飼い始めてから「かわいそう」って思ったって事?
飼ってみないと分からないって事はあるけど、安易過ぎるよねぇ
高齢者の例が本に書いてありました・・・
「シルバーの車を見かけるたびに追いかえる犬」
何歳になってもワンと仲良く暮らしたいけど・・・難しいね。
確実に私より早くちょびクゥは年をとっちゃうけど、
どんなにおばあちゃんワンコになっても可愛いと思う気持ちに変わりはないです。
ブン太ママ・・・若いから、まだまだ逝かないよ(笑
なゆぱぱさんへ
悲しいです・・・。
はなさんはいくつの時になゆぱぱの所へ??
うちの実家にも1歳過ぎてからのもらわれっ子パグがいるのですが、
数年ぶりに元・飼い主さんが遊びに来たら、
尻尾ブンブンブンブン、だったそうです。
数年経ってさえそうなんだから、離された当初は
「会いたい、会いたい、会いたい」と強く思っていたはず。
3歳の子を今更違う家にやるなんて、泣けて仕方ありません。
みかんさんへ
ようやく、パクリネタUPしたよぉ(笑
わたしも手がかかるちょびクゥだけど、絶対絶対離れようと思わない。
置いて遊びに行くより、連れて遊びたいもん。
その為にはカートだよねぇ。
旦那っちからOK出たけど、アレルギーある子に空気清浄機がいいんだって。
両方欲しいけど・・・。
やまりんさんへ
命を「仕方ない」と言えるんだから、因果応報??
自分に戻ってきても文句は言えないよね。
・・・クロウサギだよん。
『ぷらぷら』やってみたいけど、うちの子ったら女の子。
それだけが残念です
くうぱぐさんへ
もしかして遡るとクウさんの「フレブル」あり?(爆
だったら、次回うちはボンデだね♪
誰もネット付いた果物くれないんだよぉ^^;
ホントにせめて飼い主が決まるまでは、手元に置いてほしいよね。
3歳からよその家の子になるなんて考えただけで可哀そうだもん。
そんなにオトナになってから環境が全く変わってしまうって
ちゃんと対応できるのかな?
心も身体も心配になっちゃいますね。
手放すなんて私には想像ができないことだけど
この先良い出会いが訪れて幸せになれるといいですね。
梅干し!!
我が家ではだるまのこの顔を「だるまんじゅう」と呼んでます。
「だるまんじゅう、食べさせて~」って言ってやっちゃう。
以前テレビのニュース番組の特集の事を思い出しました。
子猫が生まれ、家では飼えないからと母親と幼児?小学校低学年?が子猫を連れて……動物保護センターへ。
「よろしくお願いします」と子供……?
お母さん、何か間違ってないか?
その子猫は、数日後には殺されるんだよ?
捨てて野良猫にしないから?
なんか悲しいより怒りが込み上げ、そういう親に育てられた子って……
きっと知らないんだろうな…飼い主を探してくれる所だと思ってるんだろうな……大人になって真実を知った時に、どう思うんだろう。
なんか考えちゃった
三歳まで家族でいて
……家族じゃなかったのかな……。
だから、前の飼い主さんのとこには3カ月位しかいなかったと
思います。
我が家に迎えた時、凄く臭くて洗ってないのかと
思うほどでした。でも、洗っても洗っても臭いがとれなくて
よく見ると耳が病気になってるのが分かって病院に連れて行って
運良く治りました。
きっと思ったようにいかなくて、ほとんどほっとかれて
餌だけ与えてたみたいです。(我が家ではご飯と言ってますが)
前の飼い主さんの時の名前では可哀想な感じがしたので
名前も変えてはなにしました。
私ははなを我が家に迎えて幸せになった思っています。
手放せる気持ちはわからないです。
でも、里親を探すだけ救われますね。。。
そのまま保健所に連れて行く人も居るんですから。
うちもあんずが2歳のときに里親募集で来たので
他人事ではないなぁ。。。
3歳って手も掛からなくなって一番いいときだと思うけど
まだまだ若いし、いい飼い主さんが見つかることを祈ります。
クゥちゃんフレブルになってるし!!(爆)
一年しか一緒にいないちょびでさせ、手放すなんて考えられません!
今日も10年後を(勝手に)想像してウルウルしている私には、
せめて、せめて次の家族がずっとずっと愛してくれる人だといいなぁと
思わずにはいられません。
「だるまんじゅう」食べないけど、比べたいんで見せてください(笑
ツヨぽんさんへ
保護センター、名前が間違っている!でしょう!!
成犬での引き取り手はかなり少ないらしいです・・・。
3年近く毎日毎日一緒にいて、手放すなんて・・・
老後の介護がどんなに大変だろうと、わたしは手放しません・・。
どんなに、その時目を覆いたくなっても頑張って見守りたいです。
ツヨぽんさん、意志が弱いわたしをその時まで見守ってくださいね。
なゆぱぱさんへ
はなちゃん、小さい体で頑張ったんですね
・・・思うようにいかない・・命で、ワンとは言え個性があるんだから、
理想と違ったりは当たり前ですよね・・。
我が家も皮膚で毎週病院通いです。
出費を考えたらホント泣きたくなりますが、とってもとっても
かわいいちょびクゥなんで泣かずに病院通いしています。
はなちゃんも、ですが、それぞれ縁があって家族になっているんですよね。
みっちゃんへ
あんずちゃん、2歳の時だったんですね・・・・
今は幸せだとしても、なんだか泣きたい気分です。
色んな事情があるのは分かるのですが、無心で慕ってくれるワンコを
どんな理由で手放せるのでしょうか???
せめて、この子が次の家庭で落ち着いた生活が過ごせるように・・
わたしも願わずにはいられません。
・・・しっかりフレブルでしたか?
パグって何にでも変身できるし、コスチューム似合うし
たまんないワンコですよね!
ワンコを捨てるなんて私は絶対許せません!
たとえどんな理由があったにせよ、最後まで面倒は見なくてはいけないと私は思います!
その捨てた飼主さんに私も憤りを感じます
コスプレですね?
うちもガチャピンさせてみたいです(笑
去年は年賀状用に牛だったのですが、今年はトラ!
今から楽しみです。
・・・わたしも絶対許せない派です!!