2009.
06.
18
22:22:29
前回ちょびの写真だけUPしたので、ちょびだけ褒めてもらってますが
アジリティパグを目指すクゥの写真、あるんですよ。
低いバーであれば
飛んじゃいます!

高いトコだって平気です。
「ほーれほれ、お芋だよ!」

身軽なクゥです
さて。
うどままがブログで「坂村真民」という方の詩を紹介していました。
泣きそうになりました。
とても素敵な詩だったので紹介したくなりました・・・。
ちょびのカイカイでの2ヶ月近くの通院。
薬やサプリを処方される毎週。
アレルギーになる物は排除しているはずなのに
カイカイは全く治まらず結果が出ない事に煮詰まっているわたしがいました。
『 二度とない人生だから』
ちょびと出会えた幸せに感謝しないとね。
諦めるわけにはいかないんだから、がんばらねば!!
ね?ちょび?

夜中でもカイカイしているちょびに心を痛め、寝不足気味のちょび子に愛のワンポチを。
↓ ↓

にほんブログ村!
アジリティパグを目指すクゥの写真、あるんですよ。
低いバーであれば
飛んじゃいます!

高いトコだって平気です。
「ほーれほれ、お芋だよ!」

身軽なクゥです

さて。
うどままがブログで「坂村真民」という方の詩を紹介していました。
泣きそうになりました。
とても素敵な詩だったので紹介したくなりました・・・。
ちょびのカイカイでの2ヶ月近くの通院。
薬やサプリを処方される毎週。
アレルギーになる物は排除しているはずなのに
カイカイは全く治まらず結果が出ない事に煮詰まっているわたしがいました。
『 二度とない人生だから』
ちょびと出会えた幸せに感謝しないとね。
諦めるわけにはいかないんだから、がんばらねば!!
ね?ちょび?

夜中でもカイカイしているちょびに心を痛め、寝不足気味のちょび子に愛のワンポチを。
↓ ↓

にほんブログ村!
サーカスに就職できるかも!(^-^)
ちょびちゃんのカイカイ、治らないのね。
かゆそうにしているのを見るのは辛いですよね。
そうそう(^^)。諦める訳にはいきません!
がんばってね♪ ワンコにも「ラナケイン」が
あればいいのに・・・
胸にじ~んとくる詩ばかりですね~。
いつもは忘れてることを思い出させて
くれうるような。。。
老いること。。最近なんだかよく考えることです。
改めて考えさせられました。
ちょびちゃんカイカイで大変ですね。
でもきっとちょび子さんのところに
きたのも運命ですもんね。
あきらめずガンバです!!
耳の中は血だらけ
脇の下・腿の内側も血だらけ
ベッドの下に引いているタオルも血だらけ・・・
という日がなが~く続きました
その頃は
今のようにアレルギーの検査もなく
あったかもしれないけど
お医者さんは何にもいってはくれませんでした
抗生剤のようなお薬を飲み続けていました
今となってはうそのようになくなってしまいました
ちょびちゃんは
しっかりアレルギーの検査もしてもらったのだし
ケアが十分できているのだから
すぐにはよくならないかもしれないけど
段々と落ち着いてきますよ!
じゅんこだって
花の17歳からじんましんが体中で始め
6年間ほど共存しました
花のウエディングドレ~スも長袖しか着られず
夏も半そでにもなれずの生活でしたが
徐々になくなってきました
今も疲れると出ますが
それでも以前ほどではありません
入院までして調べてんですよ~結果出ず・・・
あきらめないで
あせらないで
ゆっくりゆっくり進んで行ってください
夜気になって寝れないのは辛いですよね
おからだ壊さないように気をつけてくださいね!
まともなコメントもかけるんだ~すごい!
だいぶ子供に手がかからなくなって、げんちゃんが来て・・・
げんちゃんは犬だけど・・・やっぱりうちの子供といっしょ。
頑張ったら・・・よく頑張ったよねぇ・・って心から褒めるし、何か調子が悪いと、もの凄く心配。嘘ついて仕事を休んで様子見たり・・・
私が産んだ子のように(変な言い方だけど)かわいいです。
お芋は特別バージョンのおやつですからね♪
最近はアレルギーに配慮して基本大根です!
「ラナケイン」ホント欲しいです
飲み薬の痒み止め、最初は効いていたんですよねぇ。
何かが根本的にダメなんだと思います。
仙台にも皮膚が専門の獣医さんいてくれたらいいのに・・。
さくイチママさんへ
とっても素敵な詩を書く人ですよねぇ。
うっかり仕事中に読んでしまって、泣きそうになっちゃいました^^;
「老い」の暗い部分だけじゃなく、明るいトコも見れたらいいなぁって思います。
一時カイカイ凄く良さげに見えたのですが、又最近頻繁なんです。
家の化学物質が悪いのかなぁ~などと考えたりもしています。
はぁ。前進あるのみ!ですね。
じゅんこさんへ
じゅんこさん???
・・・・
・・・・
じゅんこの名を語る人ですか??
・・・・
・・・・
じゅんこの名を語る方へ
温かい励ましの言葉、心に沁みました。
ゴールあるんですよね?
ちょっとダウン寸前ですが、かわいいちょびの為なんで頑張れます!
で?
スイマセン、じゅんこさん、秋田の答えは?
あいゆさんへ
人間の子供ならワンワン泣くか、訴えるかするんだろうけど
朝から晩まで黙ってカイカイしてます。
なので、余計切なくなります。。。
『二度とない人生だから
まず一番身近な者たちに
できるだけのことをしよう
貧しいけれど
こころ豊かに接してゆこう』
とっても素敵なフレーズですよね。
相田みつおさん のほうがメジャーですが、
また違った意味で 坂村真民さんも いいですよね。
取り上げてもらって うれしいです。
ちょびちゃん かわいそうですね!
じゅんこさんも乗り越えてこられたみたいですので、
ちょびちゃん ちょび子さん もがんばってください。
神様がちょび子さんなら ちょびちゃんの面倒を見てくれるだろうと
送ってくれたんですよ。
ちょびちゃん よかったね。
耐えうるのみに それを科す っていうでしょ。
なんだかコメが 宗教家めいてますが、無宗教です (苦笑!
結果がでないと、へこんじゃう日もあるよね。それが大事なちょびちゃんのことならなおさらだよね。。
皮膚のかゆかゆに関して私は何も知識がないから、何か有益な情報も伝えられないけど、きっと時間が必要だと思うから、頑張らないよーに頑張ってね。
ちょびちゃんにはちょび子さんの気持ち伝わってるよ!
クゥたんの運動能力の高さは折り紙つきですからね('-^*)/
女の子だけどカッコイイですね!
最後の写真のちょびちゃんもかわいいですね☆
でも、諦めないで、頑張るしかないね。
ちょび子さんの所にくる運命だったんだからね。
ちょびちゃんの顔超可愛いんだけど。
なんだか愛しい。
早くあいたいなぁ~~って思っちゃった。
なんで小豆今度に出張・・・・。
神戸なんだろう・・・・。
私も無宗教ですが、困った時の神頼み!はやっちゃいます。
関東の方だとアレルギー専門の獣医さんなんかがいらして、
先生がダメなんじゃないかとブルー入っちゃってました。
まだ、全部試したわけじゃないし、
お掃除だって徹底的にやっているわけじゃないのに、と反省です。
頭をたれて、謙虚に生きなきゃね。
ひじしめさんへ
ありがと。嬉しいです
アレルギーの結果が出て、なんだかスグに快方に向かうと思っていたんですよね。
甘かったです^^;
食べ物もですが、うちの場合ハウスダストとか草とかを徹底的に排除しなきゃだめだも。
掃除嫌いだけど、きっちり頑張ってみます。
しばちゃんココアさんへ
クゥ、アジはそんなに好きじゃないみたいなの。
案外ちょびよりビビリかも^^;
普段の行動からは分らないものですよね。
ちょびは病院を変える事も含め、じっくり付き合っていこうと
決心を新たにしました。ご心配を頂きありがとうございます。
チェブママさんへ
そうだよぉ~美青年小豆君。次は仙台希望してくれ、だよね!
この時期のカイカイは長期戦なのかもねぇ。
朝はピナクル、夜は手作り食にしているんだけど、
期待を込めて2食手作り食にしようか、
療養食オンリーにするか凄く悩み中。
1回リセットする為には療養食オンリーなんだろうけどねぇ。
アッハハハ・・・書いてる先からこれだもんね。悩みは尽きないよ^^;
最近、離れて暮らしているせいか。。。
両親の老後なんかを考えるようになりました。
でも、、、まだ元気だし。考えちゃってるほうが親に失礼なのかな^^;
私ももっと前向きに生きなくちゃなー。
(メガティブな性格なので;;;)
ちょびちゃん、カイカイ治らないんですね;;;
はやく原因がはっきりすればいいですよね。。。
諦めないでちょびちゃん頑張れー!
でも、ちゃんと診断してもらっているんだから、大丈夫ですよ。
絶対、ちょびちゃんにちょび子さんの思いが届いているはずです。
だから、ゆっくり焦らずに頑張ってください。
『坂村真民さん』初めて知りました。
ほんわかな気持ちになります。
日々忘れがちな気持ちを思い出させてくれる素敵な詩ですね!!!
心を入れなおして素直に生きようと思いました。
私もこれみて考えさせられました。
ちょびちゃんカイカイ可哀相ですね・・・
見てるほうも辛いもんです。
早く良くなるといいですね!!
わが子がかゆそうだったり、苦しんでたりする姿を見るとつらくなるよねえ。
すっごく気持ち、わかるよ~。。。
でも、ママが心配そうな顔してるより、笑顔でいたほうが
ちょびちゃんも笑顔でいられると思うし、笑顔でいたら
免疫力もついてくるよーーーー!!!きっと!!!!!
大丈夫、ちょび子さんも、ちょびちゃんも、がんばってるんだから、
きっときっと良くなるよ~。
見ている方も辛くなっちゃいますよね
でもちょび子さんがちょびちゃんの為に一所懸命工夫していること、ちょびちゃんにちゃんと伝わっていると思いますよ
少しずつカイカイが落ち着いてくるよう願っています
坂村真民さん、初めて知りました
『二度とない人生だから』考えさせられる詩ですね
忙しい時だからこそ、こうした詩をじっくり読んで色々考えることも必要だなぁと感じました
一番可愛いですもんね
ちょびちゃん、ちょび子さん家の子で幸せだ~
足の間から”ぴょこ”って可愛い!!
ちょびちょび言ってるコメントになってしまった・・・
ちょびより(笑)
我が家のはなもカイカイがあります。暑くなると酷くなるようですが
はなは、大した事ない方なのかな。今年はいいと言われたフードの
ボッシュを食べさせてますが、まだ、ニキビが出来てないので
効果があったのかな(^-^)ただ、カイカイはやめませんけどね・・・。
お互い、頑張って克服しないといけませんね。
両親の老後。自分の老後。ちょびクゥの老後。
(案外)心配性のわたしはたまに考えちゃいます。
・・・ちゃんと出来るのかな?って。
昨日あたりから××だったかカイカイが△位に。
なんだか、嬉しい土曜日です。
ナッティさんへ
せっかちなんですよねぇ、わたし
詩を読んで、まわりをちゃんと見なくちゃ!って気分になりました。
ナッティさんは「素直」ですね(笑
それぞれ受け取るメッセージは違っても、
優しい気持ちになれる詩ですよね。
カイカイは今日はなんだかイイ感じです♪
むうさんへ
とってもとっても心に感じる詩ですよね。
短い文章でこれだけ伝えられるって凄い事だと思います。
カイカイへの応援ありがとうございます。
せっかちなわたしなんんで、ついつい結論を出したがり、です。
今日はちょっと良い感じ。
このまま快方に向かってくれればいいけど・・。
まめ蔵ママさんへ
ありがとうございます
そうですよね!!!
笑顔ですよね。
開眼です!!!
お医者様が撫でるだけで腹痛が治まるって話もあるもんね。
笑顔の自信はないけど、いっぱい×いっぱい
「いいこ」をしてあげようと思います。
そらあねさんへ
ありがとうございます。
昨日からちょっとカイカイが減っているんです。
とっても甘えん坊なんで、わたしの気持ちの上げ下げも
関係しているのかも・・・
素敵な詩ですよね。ブログを始めたからこそ出会えたわけで・・。
・・・ブログを通じてそらあねさんとも知り合えたわけで・・。
ちょびクゥと出会えた事に感謝です。
ちょびさんへ
手のかかる子ほどかわいい???
クゥに比べダメ子でもやっぱ可愛いんですよねぇ^^;
ちょび、可愛いですか?
エヘヘ・・・実は私もそう思ってます(笑
なゆぱぱさんへ
やはりカイカイなんですね???
病院には通っているのですか????
冬の間はおさまるんですか????
あああ、聞きたいです!!!
是非今度聞かせてください!!