2010.
01.
29
12:39:57
前々回「みかん」で遊ぶちょびの動画をアップしましたが、
まだ原型を留めていた頃のケーキのお写真です。

*この後、クゥたんに噛みつかれます。
実は「苺」が最後まで頑張っていたのですが、
昨夜ちょび子の手で本体から切り離されてしまいました。

なので、今はケーキと言うよりきのこです^^;
切り取ったのは、『みかん』はもう救出不可能、
と、云うよりせっかく吸い上げたゴミをまた外に出したくないので、
取りあえず『苺』をあげてみようかなぁと思ったわけなんです。
ん?

ちょびにあげたつもりだったんだけど、

クゥたん。どんなオモチャも自分の物だと思っているので
睨まれた位ではくわえた物は離しません!
![DSC03938[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/c/h/o/chobykuu/201001291024552ebs.jpg)
と、云うよりクゥたんの方が睨んでるし。
仕方無い。
「ちょび、取って来てあげるね。」
「ほ~れほ~れ。オモチャだよぉ」
と新しい物を見せれば10割の確率で。
![DSC03461[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/c/h/o/chobykuu/201001291029452c3s.jpg)
クゥたんを撮ったど~~~!状態。
クゥが私とオモチャで遊んでいる時、ちょびが入れない事が多々あります。
そんな時、ちょびが違うオモチャを「わざと」取りに行くと、
間違いなくクゥたん、ちょびの策略に引っ掛かって、
私との遊びを放棄してちょびのくわえてるオモチャに行くんだよね。
ちょびなり譲ってくれないクゥに対策を練っているみたいです。
さて。
「ちょび。遊んでいいよ。」
[広告] VPS
単純大魔王のクゥたんにポチっとな!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
まだ原型を留めていた頃のケーキのお写真です。

*この後、クゥたんに噛みつかれます。
実は「苺」が最後まで頑張っていたのですが、
昨夜ちょび子の手で本体から切り離されてしまいました。

なので、今はケーキと言うよりきのこです^^;
切り取ったのは、『みかん』はもう救出不可能、
と、云うよりせっかく吸い上げたゴミをまた外に出したくないので、
ん?

ちょびにあげたつもりだったんだけど、

クゥたん。どんなオモチャも自分の物だと思っているので
睨まれた位ではくわえた物は離しません!
![DSC03938[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/c/h/o/chobykuu/201001291024552ebs.jpg)
と、云うよりクゥたんの方が睨んでるし。
仕方無い。
「ちょび、取って来てあげるね。」
「ほ~れほ~れ。オモチャだよぉ」
と新しい物を見せれば10割の確率で。
![DSC03461[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/c/h/o/chobykuu/201001291029452c3s.jpg)
クゥたんを撮ったど~~~!状態。
クゥが私とオモチャで遊んでいる時、ちょびが入れない事が多々あります。
そんな時、ちょびが違うオモチャを「わざと」取りに行くと、
間違いなくクゥたん、ちょびの策略に引っ掛かって、
私との遊びを放棄してちょびのくわえてるオモチャに行くんだよね。
ちょびなり譲ってくれないクゥに対策を練っているみたいです。
さて。
「ちょび。遊んでいいよ。」
[広告] VPS
単純大魔王のクゥたんにポチっとな!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
かわええのぉ~~。
うちもね、ミトンは、あらゆるおもちゃひっぱり出しては、遊んでるけど、
たまにおもちゃで遊ぶチェブが、
たまらなくかわいい~(笑)
でも、ミトンは、いつまでたっても落ち着く気がしない(笑)
クゥちゃんもミトンのように、まだパピちゃんっぽくてかわいいよ(笑)
「ふくふく日和」にコメントを頂いた者です。
パグちゃんが2人もいるなんて羨ましいです♪
それぞれ個性があって楽しいですね。
イチゴちゃん写真かわいい~。
って言うよりあれもこれもアタシの~!って感じかな。。。笑
ちょびちゃんもそこのとこ、しっかりふまえててお姉さんだね~すごいよ!
いちごちゃんに挑むちょびちゃんの姿が可愛ぃぃ~♪
今 私はきのこヘアー・・・涙
クウちゃん
「全部 あたしのよ」
って感じか?
ちょびちゃん!
面倒みてあげてるね~♪
やっぱりニャンコみたいだぁ☆
クゥたんはみんなのおもちゃは私のもの!
って感じなのね
でもちょびたんに上手くあしらわれてるとこが
まだまだお子ちゃまね
ケーキ、イチゴを取ったらきのこになったの?
これは凛が喜びそうだ
今度おもちゃ分解して分けっこしようか?笑
笑
イチゴをくわえているクゥちゃんはとっても似合っていますよねぇ~
さすが 黒に赤は映える!!!
おもちゃの取り合いってありますよねぇ~
でも ちょびちゃんは大人ですねぇ~
可愛いです^^
我が家の二人の関係もちょっと似てるかも 笑
いちごのおもちゃをくわえてるクゥたんもかわいいですね!
かわいいね(^^♪
うちは一人っ子だから取り合いは無いけど、
自分がいま遊んでる物より
人が持ってる物の方が魅力的に見えるみたい。
他のおもちゃで釣ると
間違いなく食いつくよ(笑)
一緒♪一緒♪
うちもちょびがたまにしかオモチャで遊ばないから
可愛いんだよねぇ~。
でもって、クゥはいっつも邪魔するんだけど^^;
ミトンも落ち着かないかなぁ。
なんだか最近、クゥが強くなってきたから
ちょびの事やっつけちゃわなか心配してるの・・。
ちょび、弱虫だからなぁ。
あややさんへ
ご訪問頂きありがとうございます。
同じ犬種でもやっぱり性格違いますよねぇ。
ちょびはお姉さんというより、弱虫なので
取りに行って負けるのが怖いんだと思う^^;
いちごと遊ぶ時もクゥをしっかり私が確保しないと
スグに邪魔されてました。
山ちゃんさんへ
山ちゃんってきのこヘア~なの?
ボブって事なのかな?(笑
クゥはどんなオモチャも自分の物だと思っていて、
その上、一度咥えると離さないの。
なので、どうしてもちょびが諦めちゃってます。
喧嘩されるよりは、ちょびには悪いけど
諦めてもらって助かってるの。
イヴちゃんへ
はい!この時は遊んでいたよぉ
次にあげたら、もう遊ばなかったけど(爆
ホント、遊ばない子です。
クゥはお子ちゃまだよねぇ~。
でも、大人しくなったら寂しいかなぁ
ケーキ分解してみて。きのこになるから。
みかんはうちに頂戴ね
mizoさんへ
私もmizoさんのブログを見てると
うちの関係に似てるかなぁって思うの。
でも、風さんと花ちゃんって喧嘩するの?
風さんが怒るイメージ全くないんだけど。
しばちゃんココアさんへ
ちょびは弱虫なので、クゥと本気でやりあったら
負けるって思っているみたいなの。
なので、クゥがいちごを咥えて逃げても
諦めちゃってて^^;
koperoさんへ
テン坊も人の持っている方がスキなんだ(爆
比べるって事がないんだなぁって思っちゃうんだけど、
その単純さが好きなんだよね☆
テン坊もちょびタイプだから、取り合いには
入らない気がしちゃう。
実際はどうなんだろうね?
ものお気に入りだったりしない??
高いおもちゃは見向きもしないのに
100円ショップのとか(;^ω^A ァセァセ
このケーキのおもちゃ、うちにも
あるけど、5分で中の綿を出してたよ^^;
がんばれちょびちゃん!!(*^∀^))
姉としては心得てるということかしら。
クゥたんの素直さも
なんだか親近感があって可愛いな♪
うちのどっちが、とは言いませんけども(笑)
だよね~。うちはガムをあげてるとき
10分くらいでとりあげるのですが
取り上げようとしたらなかなか
離さないから、あらたなおやつでつりますよ(笑)
10割の確率って。。ププ(笑)
ももに遊ばせるてると
100%自分の物ってはなが取りに来ます。
やっぱり飼い主はおもちゃの
遊ばせ方を考えないとですよね(^-^)
「ちょび子」って見えてしまう!
こりゃあ 眼科行きかぁ?
みかんじゃなくってもOKなのねぇ。
栗でもバナナでもいいのかぁ?
ちょびちゃん、頭いいな^^
同じよ~に育てても性格って
違うんですよね~^^
人間も一緒だ
思う思う!
だって、他にキュウキュウなるオモチャとかもあるんだよ。
リアル鳥のオモチャとか・・・不思議だぁ。
このケーキ、5分で破壊したの?
さすがだね(爆
ちょびさんへ
ちょび、結局のところクゥには敵わないと思っているのかも。
本気モードのクゥたんのそばには寄らないもんね。
クゥは性格似てるのね?
ちょび子もますます親近感(笑
りんこちゃんへ
ガムはオモチャ以上に取り上げると難しいよね。
ちょび、食べ物関係は離さないな!
今でも食事中に撫でようものなら怒るもん。
取り上げるためにうちも新しいおやつでつるんだけど、
その後、ガムを探す姿がちょっと可哀そうだったりしない?(笑
なゆぱぱさんへ
はなちゃんが横取り派ですか?
一番下の子がそうなっちゃうのかしら?
同じ物を二つ買っても、ちょびが咥えた方を
しつこく欲しがります。
食べ物以外だとすんなり、ちょびが譲るので
本気に取り合いになる事はないけど、困っちゃいます。
うどままさんへ
うどまま~!
「びちょ子」じゃないよ「ぴちょ子」
テンテンじゃなく○のPだよ(爆
あの小さなサイズがちょびは好きなんだと思う。
だからバナナだと大きくないかなぁ。
やまりんさんんへ
ホント同じような環境なのに、上と下でやっぱり
違ってきちゃうものですよね。
人間も同じ。下の方が要領が良くなっちゃうのよね。
それに対抗しようと無い知恵を絞る上の子。
仲良く遊んでくれるのが一番なんだけどね。